宇賀から二見まで馬路垰を歩行したが、前半は旧街道ではない県道を利用したため翌年の再挑戦を参照されたい。後半は廃道となった旧街道を進むが、豊北町有志の方々の整備によりコンディションは良く二見まで踏破できた。駅前のときわ屋で買ったどら焼き(定番は二見饅頭)を頂き、列車で宇賀本郷まで戻る。位置情報を記録していなかったこともあり、一部画像のみの紹介とする。 ※全ての画像はトップページの「地理院地図で見る」、「Google Mapで見る」リンクからマップ上で閲覧可能です。
14:32 「落ち葉ゆく 御国廻りや その昔」by 筆者。
17:09 下峠の県道。車のあたりを強引に左下に降りれば50メートル程で旧街道と合流できる。ただし合流まで道らしい道はない。この接続は旧街道から下峠を経て畑方面への海産物の運搬に使用されていたそうだ。駐車の道をまっすぐは行き止まり。