北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関

最終更新:2023/6/3 次回予定:安岡ルート

近所の旧街道をチェックしよう!

北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関|日記風
― 父祖が仰いだ郷土・豊関の空に立つ ―

れた日 2019/1/1
唐戸~吉見-船越集落

腰を据えて本格的な歩行を開始した日である。唐戸地区を北浦街道の南の起点として北上する。元旦ではあるが、旧街道だからといって特別そのような雰囲気もなく平日通りであったかと思う。貴船町からややアップダウンを伴う。幡生から綾羅木までは先日歩行済みのためバスを利用した。綾羅木から福江までは平地を進む。

 ※全ての画像はトップページの「地理院地図で見る」、「Google Mapで見る」リンクからマップ上で閲覧可能です。

<前   1   2   3   4  5   6   次>  

11:37  細い通りとなる。

11:38  

11:39  旧街道の面影が残る。

11:39  南方向を振り返る。

11:39  

11:40  突き当りの白壁を左に進む。

11:41  

11:42  左の未舗装の方へ進む。

11:42  南東方向を振り返る。

11:43  畑の中の道を行く。

11:48  

11:48  小川を渡り終えたら右へ進む。

11:50  

11:50  

11:53  

11:55  石碑を斜め左に入る。

11:56  

11:57  地蔵

11:57  観察院(かんさついん)が見える。

11:58  南方向を振り返る。

11:59  

11:59  観察院の門を右へ。

12:01  

12:01  

12:02  観察院の白壁

12:03  南方向を振り返る。

12:03  

12:04  

12:05  長安線に出たら左へ進む。

12:06  

12:06  左に池が見えたら右のやや細い道を入る。

12:07  

12:08  

12:09  

12:10  

12:11  田園風景を行く。

12:12  

12:14  カーブを振り返る。

12:14  

12:15  左へ折れる。

12:15  

12:16  

12:17  南方向を振り返る。

12:19  

12:19  

12:20  

12:20  

12:23  ここは右へ。

12:24  左へ。

12:25  庚申塚

<前   1   2   3   4  5   6   次>

ページ先頭へ