北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関

最終更新:2023/6/3 次回予定:安岡ルート

近所の旧街道をチェックしよう!

北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関|日記風
― 父祖が仰いだ郷土・豊関の空に立つ ―

れた日 2019/1/4
川棚~宇賀本郷

この日も朝から長距離を稼ぐ。川棚温泉駅を降り、小学時代を過ごした田園風景を横目にほぼ山陰本線と並行して生誕地近くの宇賀本郷までを歩行した。途中の小串はかつて長州鉄道の終点であり人や物資の輸送拠点として繁栄した町だ。現在は漁村として地道な営みが残るばかりだが、通りには古い邸宅や大きな蔵が並び、街道風景としてのモチーフには事欠かない。

 ※全ての画像はトップページの「地理院地図で見る」、「Google Mapで見る」リンクからマップ上で閲覧可能です。

<前   1   2  3   4   5   6   7   8   次>  

11:14  

11:18  

11:18  

11:20  

11:23  豊浦病院

11:26  右手に小串駅

11:27  南方向を振り返る。

11:28  小串駅前を海岸に出れる。

11:29  北方向を望む。

11:33  旧街道を進む。

11:35  光圀稲荷神社が見えてくる。

11:36  

11:36  反対側の地蔵堂

11:37  地蔵堂の敷地内にも小さな地蔵堂がある。

11:38  とびらを開くとなかなかインパクトがある。

11:39  

11:40  稲荷に登ることにする。

11:40  

11:40  

11:41  右手からも登れる。こちらは階段でない。

11:41  

11:41  

11:42  

11:43  

11:44  頂上から

11:45  湯玉方面

11:45  下関方面

11:47  

11:51  

11:51  

11:52  

11:52  

11:53  

11:54  

11:54  

11:55  

11:56  

11:57  

11:57  

11:57  

11:58  

12:00  右手に川中神社が見える。

12:03  南方向を振り返る。

12:05  小串目抜き通りに入ってきた。

12:05  

12:05  海方向の路地

12:07  

12:07  

12:08  後方

12:08  

<前   1   2  3   4   5   6   7   8   次>

ページ先頭へ