北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関

最終更新:2023/6/3 次回予定:安岡ルート

近所の旧街道をチェックしよう!

北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関|日記風
― 父祖が仰いだ郷土・豊関の空に立つ ―

れた日 2020/1/1
掛地、津波敷~特牛

滝部ルートの分岐点である掛地集落付近の撮影がまだ済んでいなかったため、二見海岸経由で滝部ルートと阿川ルートの分岐点に入りそこから二見駅までを歩行した。次に昨日杖坂の山道から津波敷つばしき集落に分岐した地点に戻り、阿川ルートの続きで矢玉方面を目指す。この山道だが、終盤50メートルほどが大荒れで歩行は困難を極め、本サイトで紹介する範囲としてはダントツの悪路ワースト1となった。マップ中迂回ルートを示してあるのでそちらを利用されたい。結果的には目標である特牛こっといまで進むことができた。

 ※全ての画像はトップページの「地理院地図で見る」、「Google Mapで見る」リンクからマップ上で閲覧可能です。

<前   1   2   3   4  5   6   7   次>  

12:41  

12:42  

12:43  どこの漁村にも必ず存在する細い路地。

12:43  

12:43  

12:44  

12:44  

12:44  

12:45  歩道が狭く交通量も多いのでここでのバス待ちは厳しいと想像する。

12:45  

12:46  

12:47  ここを右へ。

12:47  

12:47  

12:48  

12:49  合流地点を右へ。

12:49  

12:49  

12:50  国道側を振り返る。

12:50  矢玉川に沿って進む。

12:51  

12:51  庚申塚。

12:51  

12:52  家が少なくなる。

12:52  

12:52  

12:54  国道には出ず地下道をくぐる。

12:54  

12:54  

12:54  

12:55  

12:55  

12:56  矢玉川治水用のバイパス。放水路となるトンネルの向こうは海。

13:01  川の左岸を北上する。

13:01  

13:02  

13:03  

13:03  

13:04  

13:06  

13:15  

13:15  神田橋を渡る。

13:15  

13:16  右岸を北上する。

13:18  

13:18  

13:21  

13:23  

13:23  

13:24  

<前   1   2   3   4  5   6   7   次>

ページ先頭へ