北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関

最終更新:2023/6/3 次回予定:安岡ルート

近所の旧街道をチェックしよう!

北浦街道 古みちマップ@下関|トップページへ

北浦街道 古みちマップ@下関|日記風
― 父祖が仰いだ郷土・豊関の空に立つ ―

れた日 2020/1/2
特牛~粟野

特牛こっとい駅からバスで特牛港まで移動し、昨日の続きから歩行開始となる。予定では長門市は伊上付近までの歩行完了を目指していたが、粟野駅でタイムオーバーとなった。特牛、阿川の町並みが見どころ。またこの区間には刈束峠、馬路坂峠の山道ルートが存在しており、前日に引き続き不安は的中することになる。

 ※全ての画像はトップページの「地理院地図で見る」、「Google Mapで見る」リンクからマップ上で閲覧可能です。

<前   1   2   3   4   5   6   7   8   9  10   次>  

15:59  

16:00  

16:01  日当たりが良いのだろう。雑草が多くなる。

16:02  民家が見えてくる。

16:03  

16:04  

16:04  

16:05  ここを右へ登る。

16:05  

16:05  赤い矢印が倒れている。このショートカットを示すものと思われる。

16:06  海の方を見たところ。向津具半島が見える。

16:06  通ってきた馬路坂峠の方向を振り返る。

16:06  国道の方へ進む。

16:08  国道に出る。ここを左へ。

16:08  馬路坂峠の案内板がある。

16:08  画像右から来た。逆走の場合はここを右へ。

16:08  

16:09  粟野の町並みが見えてくる。ここを左へ。

16:10  

16:13  すぐに右へ。

16:14  

16:14  

16:14  山陰本線が並行している。

16:15  後ろを振り返る。列車でトンネルを阿川方向に抜ければ、しばし山陰海岸の絶景が広がる区間だ。

16:16  国道を左へ。

16:16  

16:19  粟野川の鉄橋。

16:19  上流へ進む。

16:20  

16:22  下流方向を撮影。

16:22  

16:24  

16:31  国道に出る。滝部ルートとの合流点。阿川ルートからの場合、ここを左へ。

16:31  橋を渡る。

16:32  

16:34  

16:35  ここを左へ。

16:36  粟野駅を目指す。

16:38  保育園跡。

16:38  

16:41  

16:43  

16:43  踏切の向こうは粟野の中心街。

16:44  粟野の目抜き通り。本日は日が暮れてしまったので粟野駅で撮影を終える。

16:44  

16:45  

16:46  もちろん無人。

16:53  

16:53  

16:55  

<前   1   2   3   4   5   6   7   8   9  10   次>

ページ先頭へ